🔰Lean4でスタンダードライブラリを無効化する方法はありますか? #33
-
なるべくブラックボックスをなくして、基礎に近い数学の学習とともにLean4の学習も伏せてやりたいというモチベーションがあります。 定義ジャンブを用いれば定義された記法(syntaxやmacro?)なのかどうかというのは辿れそうではあるのですが、そもそもそういったスタンダードライブラリなしで使えるモードなどはないのかなと思いまして…MyNatのように名前よけをするのも少し煩わしいかなと思いました。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
Replies: 4 comments
-
コメントありがとうございます 既存の定義との名前被りを避ける方法としては、namespace を使うのが一般的だと思います 数学系のためのlean勉強会でも、Tutorial という名前空間を開くことで名前被りを避けていました。 おそらくこれが求められているものではないかなと思います |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
先述の「数学系のためのlean勉強会」がまさにこれを行なっているので、コードをご覧になると参考になるのではと思います。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
ありがとうございます。求めていたものに近そうです。見てみます |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
yoshidajさんより prelude が使えるという情報をいただきました。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
コメントありがとうございます
既存の定義との名前被りを避ける方法としては、namespace を使うのが一般的だと思います
数学系のためのlean勉強会でも、Tutorial という名前空間を開くことで名前被りを避けていました。
https://github.com/yuma-mizuno/lean-math-workshop/blob/master/Tutorial/Basic/Lecture4.lean#L7
おそらくこれが求められているものではないかなと思います